🐸🐛🦂🐍🕷️で平和協定?
    書道に下敷きは欠かせない。
    下敷きは、ただ無機質に鎮座し、3m以上ある下敷は魔法の絨毯に非ず、クールに人の重さにも耐える頼れる縁の下の力持ち。付いた墨は、下敷の勲章🎖️といって良い。
    その下敷きに、(以前も書いた)切り取った切り絵((剪紙 )原版 エクスプランテ)を乗せる。剪紙に時間を割けないため、新規制作は断念😆
    剪紙は、世界無形文化遺産であり繊細さも極めている。
    幼少期、本来非常に美しく繊細かつダイナミック、芸術的であった本場の剪紙をよく眺めた記憶を呼び起こす。
        この剪紙の意味は「五毒協和」で「福」。
    
    
        図には🐛や🐍等、五つの毒なるものを隣り合わせ、互いに自らを守り合うことが逆により強固な福となるという構図🙈
    
    深みある紺に切り絵が映える。
        ・・本道から離れたが、
    
    書は、白と黒のコントラストの成り立ち。それを上手く扱うことが理想。
    日々当たり前にある
    道具や職人さんへ改めて感謝❇️
    そして皆さんへ福あれ
    *・*:.。. .。.:*・゜゚・*

